「リフォームして売る」は本当に得策?
相続した空き家を売却する際、「古くてそのままでは売れないだろうから、リフォームしてから売り出そう」と考える方は少なくありません。 しかし、その判断が必ずしも正解とは限りません。多額のリフォーム費用をかけたにもかかわらず、その費用を売却価格で回収できないケースも多いのです。
この記事では、相模原市の不動産事情に詳しい根津ハウジングが、空き家をリフォームして売却する際のメリット・デメリット、そして具体的な費用相場を徹底的に解説します。あなたの空き家にとって、リフォームが本当に最適な選択肢なのか、賢く判断するための情報を提供します。
第1章:リフォームして売却するメリット・デメリット
まずは、空き家をリフォームしてから売却する場合の、主なメリットとデメリットを整理しましょう。
メリット | デメリット |
購入希望者層が広がる → 築年数が古い家でも、新築同様のきれいな状態になるため、買主が見つかりやすくなる。 | リフォーム費用が自己負担となる → 数十万〜数百万円の高額な費用を、売却前に負担しなければならない。 |
売却価格が上がる可能性がある → きれいで設備が新しい家は、古家付き土地よりも高く売れる可能性が高まる。 | 費用を回収できないリスクがある → リフォーム費用に見合うだけの価格上昇がない場合、結果的に損をしてしまう。 |
売却期間が短くなる可能性がある → 買主の印象が良くなり、スムーズな成約につながりやすい。 | リフォーム内容が買主の好みに合わない場合がある → せっかくリフォームしても、買主が求める間取りやデザインと合わなければ、再リフォームの費用が買主の負担となる。 |
住宅ローンが組みやすくなる → 金融機関の評価が上がり、買主が住宅ローンを組みやすくなる。 |
第2章:気になる!空き家リフォームの費用相場
空き家のリフォーム費用は、どこまで手を入れるかによって大きく異なります。ここでは、主なリフォーム内容ごとの費用相場を解説します。
リフォーム内容 | 費用相場(一般的な空き家の場合) |
部分的なリフォーム (壁紙、床の張り替えなど) | 50万円〜200万円 |
水回り設備の交換 (キッチン、浴室、トイレなど) | 100万円〜300万円 |
全体的な内装リフォーム (壁紙、床、建具の交換など) | 200万円〜500万円 |
フルリノベーション (間取り変更、設備一新など) | 500万円〜1,500万円 |
部分的な外壁・屋根補修 | 30万円〜100万円 |
外壁・屋根の全体塗装・張り替え | 150万円〜300万円 |
※上記の費用はあくまで目安です。建物の状態や使用する資材、リフォーム会社の料金設定によって大きく変動します。
第3章:「リフォーム」か「現状渡し」か?賢く判断するポイント
リフォーム費用をかけても、その費用を売却価格に上乗せできるとは限りません。売却戦略は、あなたの空き家の特性に合わせて判断することが重要です。
判断基準 | リフォームして売却が有利なケース | 現状渡し(リフォームしない)が有利なケース |
建物の状態 | ・築浅で比較的きれいな空き家 ・水回りなど部分的な補修で済む物件 | ・築40年以上のボロボロの空き家 ・雨漏りやシロアリ被害が深刻な物件 → 買主が建て替えを前提とするため、リフォーム費用が無駄になる。 |
立地条件 | ・相模原市南区や中央区の駅近など、需要が高いエリア → リフォームしても、需要が見込めるため高く売れる可能性が高い。 | ・相模原市緑区の再建築不可物件など → 土地活用の選択肢が限られるため、建物を活かすリフォームをしても買主が見つかりにくい。 |
売却の希望期間 | ・時間に余裕がある → リフォーム期間と売却期間を合わせて、数ヶ月〜1年以上かかる。 | ・すぐにでも現金化したい → 特に「買取」であれば、最短数週間で売却できる。 |
第4章:リフォームせずに高く売る!「仲介」と「買取」の使い分け
リフォーム費用をかけずに売却する方法も、賢い選択肢です。
1. 仲介で「現状渡し」として売り出す
- メリット
リフォーム費用をかけずに済みます。買主は自分の好みに合わせて自由にリフォームや建替えを計画できます。 - デメリット
買主候補の内覧時の印象が悪くなり、売却期間が長引いたり、値下げを要求されたりする可能性があります。
2. 専門業者に「買取」を依頼する
- メリット
建物がボロボロでも、荷物が残っていても、そのままの状態で買い取ってもらえます。リフォーム費用も片付け費用も不要で、最短数週間で現金化できます。 - デメリット
仲介に比べて売却価格は低くなる傾向があります。
根津ハウジングは、リフォームするかどうかの判断から、仲介と買取のどちらが有利かのご提案まで、お客様の空き家にとって最適な売却戦略を一緒に考えます。
最終章:迷ったら、まずは根津ハウジングにご相談ください
「リフォームするべきか、このまま売るべきか、どうすればいいか分からない」 「リフォーム費用をかけて損をしたくない…」
空き家売却の判断は非常に専門的です。あなたの空き家の状態や立地、そしてご希望を丁寧にヒアリングし、最もメリットが大きい選択肢を客観的にご提案します。まずはお気軽にご相談ください。無料査定から、最適な売却プランのご提案まで、ワンストップでサポートします。
【相談・無料査定依頼はこちら】